SSブログ

花見日和 [植物]

先週の土曜/日曜の名古屋は温暖でのどかな気候に恵まれた。
桜の名所でもある名古屋城は花見で大賑わい。
入り口には満開とあったが、この週末の気候でかなり散ったようだ。
満開の桜もいいが、花吹雪の中を散策するのも味わいがある。
日の光を浴びてきらきら輝いて散る幾多の花びらの姿は幻想的でもある。
根気と力不足で残念ながら写真にはうまく収まらなかった。

桜1.jpg

桜2.jpg 桜3.jpg

桜5.jpg 桜4.jpg

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

河津桜 [旅]

もうソメイヨシノも咲き始めている季節だが・・・
3/10に河津の桜祭りに行ってきた。
河津桜は早咲きの色の濃い桜で、結構あちらこちらに咲いている。
しかし、本場河津の桜は川沿いに数キロも続く桜並木があり、圧巻である。

当日は朝から豪雨で心配したが、昼前には青空も見え始め安心。
桜並木をのんびり散策した。
並木道はかなり長いので屋台を眺めつつ、休み休み花見、心地よいくらいに疲れた。

桜祭り最終日の平日だというのにかなりの人出であった。
休日はとてものんびり花見なんてわけにはいかないだろうと思った。

画像 134.jpg

画像 152.jpg 画像 150.jpg
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

どんぐりの湯 [旅]

ちょっと古いねた(笑)。正月の初温泉紀行でも・・・
とはいえ名古屋から車で2時間程度の稲武温泉「どんぐりの湯」。
豊田勘助インターまでは高速ですいすい、そこから国道153号で山間ドライブ。
前日の天気予報ははずれ名古屋では雪は降らなかったが、
登ってゆくにつれ、だんだん前日の雪景色の残りが見え、雪装備の無い車なので少し心配した。
インターから1時間半ほどだが、秘境感もありドライブはなかなか楽しかった。
程なく到着。道の駅に併設されている比較的新しい施設だった。
入浴は600円。泉質は単純泉PH8.0弱アルカリ性でさらっとしたお湯。
高地なのでかなり寒く露天風呂はとても気持ちよかったが、
景色があまり見えないところが残念。
全体的にきれい、檜風呂は香りがとても良い。
昼間に行ったのでそんなに人はいなかったが、
あまり広くは無いので混雑していると印象も違うかもしれない。
ということで今年の初温泉はなかなか満足のいくものだった。

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

紅葉狩りと温泉 [旅]

先週末はよい天気に恵まれた。そこで紅葉狩りと温泉行きを計画。
今の時期、近場の紅葉名所は御在所岳である。
湯の山温泉からロープウェイで山頂付近まで登れるのだが、
温泉に向かう途中で早くも渋滞。何時間待ちかもわからない位・・・
そこで鈴鹿スカイラインに別れる道までたどり着いた時点で方針変更。武平峠を目指す。
この判断は当たった。
こちらは車は若干多かったがストレス無くドライブ、峠付近では紅葉も楽しめた。

帰り道は公共の宿である希望荘の自助の湯に行った。大人500円。
平成14年に温泉が出来たらしいが、有名らしくかなりの混雑。
泉質 含放射能(ラドン)-ナトリウム-炭酸水素塩泉、PH8.4のアルカリ性。
パンフレットにも謳ってあるようにかなり濃い。
体に良く効きそうだが、長く浸かるのはどうかな?
匂いも独特。
「お湯はヌルヌル、お肌スベスベ、心ハレバレ」がキャッチフレーズ。
「いい湯です」と自画自賛も(笑)。

露天風呂から見る四日市・伊勢湾方面の景色もなかなかよい。
小さな旅だが満足の一日であった。


 
武平峠の秋の景色                  希望荘から見える景色


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

白砂の湯 [旅]

昨日は休日久々の良天気に恵まれた。
そこで前々からいってみようと思っていて実現しなかった待望の内海温泉、白砂の湯へ出かけた。
入浴料は曜日と時間によって異なるようで、日曜の日中は1人1000円。
4階建てのかなり大きな建物の3階部分が普通の温泉で4階が混浴プール。
2階は広々とした休憩室になっていてごろ寝できる。

泉質はナトリウム-塩化物強塩泉でかなり濃い塩水という感じ。
傷口は結構ひりひりしたりする。風呂上りもなんとなくべたっとした感じ。

浴槽は室内の浴槽と露天のがあわせて何槽か。
風呂内に休息するスペースがないのが残念。

なんといっても最大の特徴は3階から見る正面に広がる伊勢湾の景色。
非常に絶景である。

風呂上りに浜辺を散策、まさに白砂の浜。
夏は海水浴客で大混雑だろうが、この時期は人がちらほら。
雲ひとつない快晴とのんびりのどかな風景がいい味をかもし出していた。
伊勢湾越しの夕焼けも眺めることができて大満足の一日であった。


白砂の湯                        伊勢湾の夕焼け


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

岡崎市美術博物館 [旅]

2週ほど前になるのだが岡崎市美術博物館の「ピカソ展」にいってきた。
ピカソの絵がわかるか?
う~ん・・・不思議な気分になります。
美醜というよりは何かの強い力を感じるってことですかねぇ。

でもって美術館のロケーションが有無を言わさず素晴らしいことはわかりました(笑)。
市街から丘陵地を登ってゆき林と人口池に囲まれたガラス張りの近代建築。
丘の斜面を上手に使い、池に写る建物の姿は見事。
生憎の天気でしたが散歩コースもあり、なかなか満喫でした。
天気のよい日にでもまたゆっくりと散歩したいですね。




琵琶湖の夕暮れ [旅]

待ちにまった納車。愛車ストリーム号がやってきた。
早速、熱田神宮で車祓いを済ませドライブ。
ドライビングインプレションの詳細はまたの機会として。
ゆったり鈴鹿スカイラインを超え滋賀方面へいった。
途中愛東道の駅へ立ち寄る。ここはなんだかメルヘンチックな感じに統一されていて、
ドライフラワーやハーブ、アロマなどなど女性向け、デートコースとしてはいい感じですねw。
ここでゆうがお茶なるものを始めて飲んだ。500mlペットボトル150円。
なんのことはない、ゆうがおの実はかんぴょうだということを始めて知った。
かんぴょうのお茶は結構アッサリしていてクセもなく飲みやすかった。

ここから彦根方面へ。琵琶湖に立ち寄ると素晴らしい夕暮れ。
夕食は名物の近江牛をと思い、店にいくもお財布と相談して断念。
いつかまた食べに来られることを誓い、別の食べ物屋へ・・・。
彦根は城下町なので狭い道が非常に多く、素人は迷ってしまうが、
カーナビのおかげでなんなく街中ドライブ。恩恵をつくづく感じた。

新車は気持ちがいい。次はどこへドライブいこうか想いが膨らむ。



惜別 [趣味]

9年間お世話になったホンダトルネオ号と別れた。
9年目の車検を通そうかとも思ったがパワーウィンドの故障もあり、新車購入を決意。
かなり荒っぽく走ったが、たいした事故もなく過ごせたことに感謝。

発売当時の売りはスポーツセダンだったか?
本当はインテRに乗りたかったのだが、セールスマンの口車に乗せられ購入。
ホンダ独特のくさび形デザインとともに、
いまどきの車と比較すると改造しているかと思うくらい本当に車高が低い。
あと2000ccで5ナンバーというコンパクトさ。
決め手はBOSEチューニングのオーディオで音はかなり良く仕上がっていた。
サブウーハーが標準装備なのも当時は珍しかったと思う。

ガンガン走り5200回転からのバルブ切り替え後の吹き上がりは秀逸、
安定性良好でコーナリングも不安なく回れる。FFのATだがいい車であった。
ただし燃費はかなり悪く、街のりで7-8Km/L位だったか。
ハイオクを食うし、昨今の燃料代高騰も見切りを付けるきっかけだった。

あと面白いのはピンクのバックライト。
かなりチャーミングだと思ったが、後にも先にも見かけないので人気なかったのかな。
94000Km付き合ってくれてありがとう。





浩養園 [食べ物]

あまりに暑い日が続くのでビールがおいしい。
とういうことで日本最古のビアホールである浩養園へ行こうと計画。
前日に予約しようと思うも満員、だがフリーの席もあるということで待ちを覚悟していった。
鶴舞の駅から15分くらい歩き、汗をかく。
ビール工場の跡地だかの真新しいイオンショッピングセンターを過ぎると小さな公園があり、
ビールの釜がおいてある。その隣が浩養園。

5時前に到着したため、幸運なことにビアガーデンの席にすぐつけた。
だが日差しが強いのと、もうひとつの目的、
地ビールの種類がないので地ビールの飲めるビアホールに席を変えてもらう。
幸運続きで、こちらもほんの少しのフリーの席になんとかありつけた。

この日の地ビールは「ヴァイツェン」「ペールエール」「ピルスナー」の3種類。
自分はヴァイツェンのフルーティーさが大好き。
ここのものは日本人用を意識しているのかどうか不明だがとても飲みやすく、雑っぽさがない。
逆に言うとワイルドさには欠ける。
とか何とか言いつつがんがん飲んでしまった。

さんざん飲んだあと、歩いて帰るのはしんどい。浩養園のバスは栄と千種駅まで。
あたりを見渡すとバス停があった。市バスで名古屋駅までいけるのでこれに乗って帰った。
名古屋駅方面から行く人には便利。


浩養園のコースター


外観                           ビアホール内部


ビール釜がある隣の公園


テーブルヤシ [植物]

観葉植物成長記録その2です。
テーブルヤシも2年半育っています。
こちらもつちが乾く感じになったら水をやるだけとお気軽にそだてられる。
でも成長しすぎてかなりボサボサになってきてちょっと見苦しい。
なんとかもっと綺麗な形にすることは出来ないのかな?

昨年度の姿
http://blog.so-net.ne.jp/makmac/2006-05-27
2年前の姿
http://blog.so-net.ne.jp/makmac/archive/20050305


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。